トップに戻る |
戻る |
本家タカラトミーからではなく、模型メーカーのコトブキヤより発売されたゾイド。 その第3弾であるブレードライガーの詳細を説明します。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
パッケージです。 サイズはシールドライガーよりも多きなっています。 残念ながら今回はイラスト描いた人のサインはいっていませんでした。 |
中は二つに分かれており、 大きい方はシールドライガーの箱は丁度収まるサイズになっている。 箱をとっておきたい人にオススメの管理方法です。 |
ランナーの数々。 シールドライガーよりも増え、その数は44個になった。 |
XBOX360で発売する(現時点では発売された)ゾイドの新作ゲームの広告。 デモイベントでやってなかなかいい感じのゲームです。 ですが、私はXBOX360を持っていないので未購入。 |
次は部分的に組み立てた状態を含めて説明しましょう。 尚、製作所要時間とはその部分を組み立てるのに掛かった時間です。 |
頭部 | |
製作所要時間 72分 シールド発生器でもあるたてがみが細かく分かれているせいで時間がかかりました。 オマケに複数組み立てなければならないので、どれがどれだか把握しずらかった。 たてがみは組み立てても分解しやすいので接着剤が必要かな? |
胸部 | |
製作所要時間 85分 基本はシールドライガーと同じなので結構作りやすい。 だが、新規部分のブースターが細かいので、パーツを見つけるのに手間取ってしまった。 |
腹部 | |
製作所要時間 28分 元々単純な構造で、尚且つ新規部分は青パーツ部分だけなので。 前回同様時間は掛からなかった。 |
腰部 | |
製作所要時間 36分 胸部や腹部と同様構造はシールドライガーとほぼ同じ。 問題はパーツか分解しやすく組み立てにくい事。 組み立て中に分解するのはちと辛いものがあります。 |
脚部 | |
製作所要時間 188分 今回も簡単そうに見えて一番複雑。 しかも、組立てに使うパーツ数は増えているので時間は大幅に増えていた。 |
武器 | |
製作所要時間 36分 ここは、ほぼ全部が新規パーツ。 今回はパーツ数が比較的少なめなので意外と簡単だった。 |
これらを組み合わせるとブレードライガーが完成する。 パーツの強度は上がっている部分もあれば下がっている部分もある。 やはり、固い部分は無理をしないのが無難です。 |
全体像はタカラトミー版よりも尖った感じがする。 又、生物らしさも結構ある。。 |
ブレード展開状態。 展開時に前脚のフィンにぶつかってしまうのが難点。 |
ブレードの色がイマイチだったので、一部塗装しました。 よく見ると色がはみ出ている・・・。 後で調整しておこう。 |
放熱フィンの展開 意外と複雑な可動をします。 |
2連加速ビーム砲に替わって装備されたブースター。 今回は軟質パーツは使われていないのでそこそこ丈夫。 |
タカラトミー版との比較。 動力があるためかタカラトミー版の方が胴体は大きい。 だが、多少ディフォルメが入っているせいかコトブキヤ版の方が尖ったイメージがあります。。 |
総じて |
パーツ数の増加で今回は丸2日かかりました。 ですが、元々シールトライガーの後継機なので同一パーツの流用があり、ある程度のかってが分かるのが救い。 又、マニュアルが格段に見やすくなったので、組み立てるのが分かりやすくなったのも助かる。 の問題点は幾つかのパーツが外れやすいというのはそのままでしたが。 第4弾のジェノザウラーは購入しますが、紹介は何時になるか分かりません。 |
トップに戻る |
戻る |